ランキング下から数えたほうが早いですが(^_^;)うごイラ初投稿でランキング入りできたので、体験談やこんなメールが届くよ!など書いてみる
前回、うごイラ投稿編を書いたのですが
ありがたいことに初投稿でうごくイラストランキング入りすることができましたm(_ _)m
最近は閲覧数や評価がブログと同じくガタ落ちしてたので
むずかしいかなー( ´・_・`)とか思っていたのですが。
と、いうわけで今回は「うごくイラスト部門」を例に、ピクシブのデイリーランキング入りについて書いてみようと思います。
うごイラでデイリーランキング入りすることができました。「ピクシブのデイリーランキング」について書いてみる
っと、その前に。デイリーランキングについて
ピクシブのランキングについてですが
当日の0時(日付が変更・夜中12時)~当日の23時59分までを集計して翌日のランキングに反映されます。
翌日のランキングで閲覧数・評価などがよいと、次の日のランキングにも顔をだすことが可能(投稿して4日目のデイリーランキングにのることはない)
集計時間の関係もあり、日付がかわってから一気に投稿数が増えるのはこのためです。
PCで閲覧した場合、作品のサムネの下にランキング〇位が表示されます。
*画像は後ほど
また2日間にわたってランキング入りできた場合、よい成績の方が記録として残ります(作品のサムネの下に表示される順位はよい方のみ表示される)
*うろ覚えですが、たしかルーキーランキング入りの場合は、該当するデイリーランキングにも表示されてました。
あと、全年齢と年齢制限は別枠となります。
例えば 全年齢作品を1日に投稿。2日間デイリーランキング入りできた場合……
- 1日目 投稿日
- 2日目の昼1時 デイリーランキング(部門ごと・全年齢OR年齢制限で別れる)500位
- 3日目の昼1時 デイリーランキング250位
- 4日目の昼1時 投稿日が2日~のもののみ表示されるため、1日に投稿した作品は一切表示されない
*デイリーだけでなく、ウィークリー表示もあり
ランキング表示きりかえは昼1時ですが、お昼の12時すぎくらいに運営からランキング入りしたとメッセージが届きます
投稿して翌日。ランキング入りすると……管理画面やブログなどにアドレスをはる場合のプチ情報(うごくイラストを例に書いてみる)
作品を投稿して翌日……投稿した部門のデイリーランキング入りしていると下記のように表示されます。
日付は2019年12月12日となっています。その日に投稿してランキング入りした人は「初登場」と表記ありとなる。

うごくイラスト部門初投稿順位は53位という結果になりました。
2日連続でランキング入りできた作品を見分けがしやすい「初登場」とサムネの上に表示されます*PC閲覧のみ
2019年12月13日のうごくイラストデイリーランキングでは1位~60位まで表示されてましたので……
60位中53位……
下まで一気にスクロールして探したほうが早かったという(苦笑)
ともあれ、閲覧数や評価が下がりまくっていた状況だったので、インできただけでもありがたいです(おかげでこの記事書く事ができましたから)
ランキング入りできたからでしょうか、フォロワー数が増えてました。
PC閲覧だと、翌日表示があり過去作品をさかのぼりやすいので数日間調べてみましたが
直近で66位くらいまでだったことから、おそらく最大は100位までだろうと。
ただ、年齢制限作品は最大50位までっぽいですね(実際の投稿数はそれ以上あるだろうって思うくらい投稿されているのに、ランキングは常に50位までなので)
キャプションなどに「ランキング入りすることができました」など書いてリンクをはりたい場合のプチアドバイス
ランキングページへ飛んでそのページのアドレスをはりつけた場合、アクセスしてすぐにあなたの作品が表示されずページ上位から表示されます。(1位~3位に入っているなら気にすることではありません)
アクセスしてすぐにあなたの作品が表示されるようにするためには……
*今回のうごくイラスト部門を例に書いてみます
1 うごくイラストデイリーランキングページを開く
2 自分の作品の順位をクリック
3 するとアドレスと画面が若干変化していると思います。実際にリンクをはってみました▼
*違うページに飛んでしまうため、ランキングページへのリンク外しました。
アクセスしてみると▼の画面になります。
キャプションにはる場合もアドレスをはりつけるだけでOK
ランキング入りすると運営からメッセージが届くと先ほどお伝えしました。
PC画面でみると鐘の横のメールアイコンにTwitterと同じように①と表示されます。

クリックしてみます。

メッセージを開いてみます。

12時37分に届いてました。
プレミアム会員であれば過去のランキング履歴が見れるとのこと
うごイラデイリーランキングは(とくに全年齢のほう)
- オリジナル
- 無名
であってもランキング入りが可能。
他のランキングでも言えることなんですが……
旬のアニメや漫画が元ネタの作品は上位表示しやすいです。たとえば初登場が300~500位(イラストや漫画部門は500位まで)だったのが、翌日の2日目は100位以内に入ることは珍しくありません。
実際私も初登場300位くらい⇒翌日100位くらいにまでなることがよくありましたので。
*さすがに50位までにインとなると、ファンがいるか旬ネタで共感されまくりってくらいじゃないと厳しいです(´Д`;) 私には無理でした~
今回思ったこと。デイリーランキングに入ることだけにこだわっているなら「うごくイラスト部門」がおすすめ!
「ランキング入りするなら、閲覧数や評価が高くないと無理なのでは?」
と、思われるかもしれませんが――
過去記事「ハガレン×例のセーター漫画」でお見せしたように、順位がひくくてもいい&版権作品であればランキング入りするのは難しくありません。
実際、今回投稿したうごイラの閲覧数や評価ですが……
2019年12月12日夜中の2時頃~12月14日夜中の1時まではこんなですよ?▼

- 閲覧数219
- いいね!6
- コメント0
- ♥(ブクマ)9
で、うごイラデイリーランキング53位です。
あ、そうそう。順位決定にブクマも関係あるのですが……「非公開ブクマ」はノーカウントです。
私の場合は公開ブクマ8非公開ブクマ1でしたので、ランキングに影響があったブクマ数は8ということになります。
フォロワーさんは4人の方にブクマしていただきました(非公開の1名は???フォロワーさんかな?)
*フォロワーさん以外で最近お名前をお見かけするユーザーさんが数名いらっしゃるのですが、おそらく……だろうなぁ。膨大な作品数の中から閲覧してくださるのは感謝ですわ。
以前の記事でも書きましたが……「反応してくださるフォロワーさんが5名」くらいいてくださると、デイリーランキングインの難易度はぐっと下がりますよ。
旬の版権だったら2日目もいけそうな気がしますが……オリジナルでこれくらいの評価だと2日目は無理でしょう。⇒予想していたとおりの結果となりました。
ピクシブ投稿者さんでランキング入りしたい人のためのまとめ!
ピクシブのデイリーランキング入りしてみたいなら「うごくイラスト部門」が一番難易度は低いよ。
だけど上位狙うなら「旬の版権のうごイラ」で!
*オリジナルでもフォロワーさん(もちろん反応のある)がいる場合は、その限りではありません。
以上!
ピクシブのうごイラ部門デイリーランキングインについてと体験談を終わります。
20210421追記 オリジナル作品で「うごイラデイリーランキング入り」したいなら――
2021年4月15日にうごイラデイリーランキング59位入りしてました▼
*ポイント!*ランキング○位をクリックするとアドレスが変化します。
▼うごイラランキング「20210415」ページへのリンク
https://www.pixiv.net/ranking.php?mode=daily&content=ugoira&date=20210415
○位をクリック(タップ)すると「50位~」表示されるアドレスになる
https://www.pixiv.net/ranking.php?mode=daily&content=ugoira&date=20210415&p=2
一番上にヒットする方法ではありません。10位単位になっていて、今回の例だと50位~の作品から表示されます。
上の作品を投稿しているアカウントは「オリジナル・創作」投稿アカウント(二次ネタいれることはあってもオリジナルが基本)
うごイラ投稿してランキング入りできた作品を傾向を眺めていて思ったことなんですが
オリジナル・創作のうごイラでランキング入りしたい(下位でもよければ、ですが)なら
1 検索ターゲット(閲覧してもらいたいと思うターゲット)の目をひくサムネであること
2 できればフルカラーがおすすめ。モノクロでも検索ユーザー好みであればOK
3 検索ターゲットの作品をこれまでに投稿した経験がある
ですね。
59位入りした作品にあてはめてみると……
タイトル「ぽっちゃりさん、あるある?」
タグに「ぽっちゃり」や「BBW」など関連するものを複数いれている
サムネに「ぽっちゃり娘」がいる
▼
1 検索ターゲット 「ぽっちゃり」で検索するユーザー
2 モノクロだけど「タイトル」と「サムネ」で検索した対象と合致している作品であるとわかる(漫画っておもうようなのも作品閲覧につながったかも)
3 これまで「ぽっちゃり娘」に関する漫画や絵を投稿してきた
と、3つの条件を満たしています。
オリジナルで(絵の部門のランキングはかなり厳しいので除外)漫画・うごイラデイリーランキング入りしてみたい投稿者さんは、3つの条件をみたしていくと、いつかランキング入りできますよ。
もちろん――
画力アップや「いかに見てもらいたいユーザーが作品をみたい!って思うか?」考えて行動する努力は必要ですよ。