目次
- 1 ハピエン・コメディな百合漫画がメイン。百合漫画完結&未完の中からおすすめ作品を感想つきで紹介
- 1.1 コメディがベースだし「ドロドロ」などがなく「楽しく&背中押してやりたい!なくらい(ある意味)純で、もだもだキュン萌えCP」百合初心者にもおすすめしやすい。私の百合推し本⇒ストロベリーシェイクSweet(完結作品)
- 1.2 初心者にもすすめられる百合漫画のおすすめ完結作品(GL)ならこれ!っ断言できます。一択です!その作品のタイトルは――「ストロベリーシェイクSweet」
- 1.3 なぜそこまでプッシュするのか?その理由
- 1.4 林家志弦さんの代表作ってストロベリーシェイクSweetじゃないよね? ドラマCD化もされた人気作「はやて×ブレード」のことですね
- 1.5 「百合漫画のおすすめ完結作品を一冊選べ」って言われたら迷わず「ストロベリーシェイクSweet」と答える私なのです。
- 1.6 単行本化されるほど大人気となった寝路さんが描く、人外×少女CP百合漫画「ぼっち怪物と盲目少女」略して「ぼっち盲」読んだことある?(未完作品)
- 1.7 あの娘にキスと白百合を(完結)
- 1.8 春夏秋冬百合漫画は漫画家2人も入れて5CP楽しめるけど、初心者さんは注意。「イチャつき度が高い」ので。と、いうわけであらすじ&感想を書いてみる(完結作品)
ハピエン・コメディな百合漫画がメイン。百合漫画完結&未完の中からおすすめ作品を感想つきで紹介
百合初心者向けの百合漫画や♥シーンが多くて(≧∇≦*)ってなっちゃう作品まで。
基本的に「ハピエン」で「コメディ」な作品が多い。

ストロベリーシェイク (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
コメディがベースだし「ドロドロ」などがなく「楽しく&背中押してやりたい!なくらい(ある意味)純で、もだもだキュン萌えCP」百合初心者にもおすすめしやすい。私の百合推し本⇒ストロベリーシェイクSweet(完結作品)
私はこれまで様々なジャンルの漫画を読んできました。
少年・少女・BL・GL・男性向けなど……
(ホラーやダークなど一部は除外)
少年・少女・BLなどから各ジャンルひとつだけオススメするとしたらどの漫画?と聞かれたら答えられません(選べない)
が。
何事も例外というものはあるようで――
初心者にもすすめられる百合漫画のおすすめ完結作品(GL)ならこれ!っ断言できます。一択です!その作品のタイトルは――「ストロベリーシェイクSweet」

ストロベリーシェイク (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
控えめに言って「どハマリ」した百合(GL)漫画【完結】です。
なぜそこまでプッシュするのか?その理由
基本が「コメディ」なので軽いテンポで読めるから
描写が「チッス」までという「ライト」な作品
ドロドロした関係やシチュエーションなどとは無縁、真逆の位置に属する
ヽ(*´∀`)ノたり( ̄∀ ̄)したり……何度読み返してもえぇ百合漫画ですわ。
作品の中に1エピソードのみ「男性キャラ」がメインで登場しますが――
全く相手にされてません。アウトオブ眼中www
漫画に登場するキャラクターが個性派ぞろいの「女の子大好き」な女の子ばかりが登場します(むしろ冴木さんと社長と女優それにエキストラ以外、百合女というべきだ)
ノーマル思考で苦労人な冴木涼子さんにエールをおくりたくなった人もいるのではないかとwww新城薫とくっつくことになる……わけないか、あの調子だと……
一巻完結(以前は2冊になってましたが、1冊にまとめられました。一巻完結で発売されてます)
*そのため私が購入したストロベリーシェイクSweetは1巻&2巻表紙なんですよ▼
林家志弦さんの代表作ってストロベリーシェイクSweetじゃないよね? ドラマCD化もされた人気作「はやて×ブレード」のことですね

はやて×ブレード (集英社) 全18巻完結セット (ヤングジャンプコミックス)
Amazonのカスタマーレビュー星5つ100%!(2019年6月時点)
アクションシーンは女性が読んでも問題ない作画です。
ドラマCD化されました。
と、いうわけで
「百合漫画のおすすめ完結作品を一冊選べ」って言われたら迷わず「ストロベリーシェイクSweet」と答える私なのです。

ストロベリーシェイク (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
単行本化されるほど大人気となった寝路さんが描く、人外×少女CP百合漫画「ぼっち怪物と盲目少女」略して「ぼっち盲」読んだことある?(未完作品)
「ぼっち怪物と盲目少女」作者「寝路」さん・あらすじと感想
某サイトで「百合漫画を描く作者」のひとりに加えられる「寝路」さん。
あまりの人気についに単行本化された「ぼっち怪物と盲目少女」
かんたんなあらすじと感想を書きます。
「ぼっち怪物と盲目少女」作者「寝路」さん・あらすじと感想
かんたんなあらすじ
とある森には異形な姿をした独りぼっちの怪物がいる。
怪物女はある日森でひとりの少女と出会う。
過去のトラウマから敵意をみせようとするも心のどこかで期待してしまう矛盾に葛藤をみせていたのだが、目の前にいる少女が目が見えないと知る。
『友達になってくれるかも……』
そんな期待を胸に人間の旅人であると嘘までついてその少女と接点をもとうとする怪物。
滞在期間中2人は会う約束をかわす。
あるとき名前をたずねられたのだが、怪物には名前がない……
盲目の少女「リリー」は目が見えていた幼い頃にみて印象に残った花の名前「ヒース」を思い出し、ヒースと呼ぶことにした。
ヒースにあふれんばかりの嬉しさがこみあげる。
目が見えない不自由なリリーだが「舌」が発達したようで料理は抜群にうまく、彼女のつくるお菓子をおいしくいただくヒースの様子はかつて独りでは見せなかった満面の笑みであった。
お菓子が美味しかったからだけではない。リリーとのふれあいがより美味しくさせているのだ。
そんなおだやかで幸せな日々をおくっていたのだが、リリーの目が見えなくなった原因は自分の起こした事件であると知る。
その事実をしったヒースは……
感想
少し長くなってしまいましたm(_ _)m
シリアス展開もあるのですが、基本的には甘甘で「リア充万歳」な2人の様子が描かれてます。絵も可愛いのでいうことなしです。
友達どころか父親公認の恋人になるとは……当時思わなかっただろうなぁ。まだ認めてない存在もいるけれど……
百合漫画として人気な作者ですが、人外×少女のかなしいお話を描いた「カミト」も良作です。その作品も某サイトにて閲覧可能です(完結漫画)書き直して電子書籍販売されています。
人気な百合漫画の凄さを知った、それは――「同人誌、即完売!」
ぼっち盲なんですが、
2人のはじめての様子を描いた同人誌が販売されましたが、すぐに完売。人気作品の威力恐るべし!←再販されました
ぼっち盲の同人誌はどこで購入できるのか? アリスブックスにあるよとだけ答えておきます。
*再販は最後になるかもとご本人公言されてますので気になっている人はお早めに。
アリスブックス*http://alice-books.com/
最近では「不老不死の女性」のお話も少しづつスタートしてますよ(某サイトで公開中)

ぼっち怪物と盲目少女 (百合姫コミックス)
あの娘にキスと白百合を(完結)
同級生CPを中心に様々な百合CPが楽しめる形式
私のおすすめCPはもちろん1巻から登場する2人(^-^)
品行方正、成績優秀の白峰あやかであったが、敗北を味わうことになった相手黒沢ゆりねにまさかのファーストキスを奪われて……!? 打倒黒沢に燃えていた白峰だったが、次第に「ライバル」以外の感情も芽生えてきて!? 二人は「ライバル」関係に終わったのか? それとも……? 結末は……――コミックで楽しんでね(^-^)
登場人物すべての百合CPがハッピーエンドで終わるかと思いきや……切ない、報われない恋のお話もあるけれど、それでも「未来」を感じられるストーリーである
描写はタイトルでも想像できるように「キス」まで。揺れる想いや迷い、切なさや悲しみ、嬉しさ喜び……「精神的」な一面がメインである
「いろんなCPが読める百合漫画を!」なひとにおすすめしたい
毎回「キスシーン」があることが特徴である百合漫画作品
ドラマCD化されました。

あの娘にキスと白百合を 全10巻セット (MFコミックス アライブシリーズ)
春夏秋冬百合漫画は漫画家2人も入れて5CP楽しめるけど、初心者さんは注意。「イチャつき度が高い」ので。と、いうわけであらすじ&感想を書いてみる(完結作品)
百合漫画を読む人でおそらく知らない人はいないであろう漫画家が2人います。
名前は 蔵王 大志さん と 影木 栄貴さん
今回ご紹介する百合漫画は上のおふたりの合作作品で、影木さんがネームと仕上げ、蔵王さんが作画を担当されたとのこと(あとがきにて記載あり)
この作品が初となる合作ではなく、何度もおふたりで合作漫画をかかれています。
仕事だけでなく私生活の上でも仲の良すぎる!?おふたりのようで、ファンからは「公認CP」として応援してますとのコメントが寄せられるとか。
しかも
あおるようなあとがきを書くからよけいに……読者の心をがっちりと掴んでいるのは言うまでもありません。
蔵王×影木の合作百合漫画【春夏秋冬】のかんたんなあらすじと感想
作品名 春夏秋冬
作者名 蔵王 大志&影木 栄貴
愛情表現編
親の都合で編入してきたあきほと美少女なのに中身やオヤジなはるかの物語。
私は女子中や女子高に通った経験がないので知らないのですが、聞いた話では、共学ではけっしてみることはない「あるある」があるそうで……
中には漫画の中の話じゃないの!? って驚いた内容もありました(ブログでかけるわけがないw)
失礼。
話が脱線しました。とある漫画のキャラクターと違って、両想いになった後は他の女の子にちょっかいだすことはないんじゃないかな?あの様子だと。
オンナオオカミ編・逆襲のアカズキンチャン編
編入してきた大人しくて可愛い女の子冬華。新しい学校では心機一転! とスタートをきった矢先にその学校では有名な「女狼」夏姫のターゲットにされてしまった! これでは編入してきた意味がない。
その理由とは――
過去の出来事で共通点のある2人。お互いが「女」であることが良い方向へとむかう展開になってます。
この作品を読んでいると私がおすすめする百合漫画「を思い出してしょうがない。
一番最初に紹介した、ストロベリーシェイク (ヤングジャンプコミックス)
ガツガツいくタイプなのに肝心なときにヘタレになるとこなんかとくにwww
夏姫の度重なる行動ですっかりたくましく成長した冬華、まぁそうなっても仕方なかろうなぁw
First Kiss 編
上のCPが通う学校の先生で同級生の2人、礼子と彩乃。
いろいろと回り道をしたけれど、己の心に嘘をつき続けることはできず数十年後にやっと距離が縮まってよかったね。
あ、そうそう。ですよ。
おまけ漫画以外は各CPすべて描写(/ω\*)あり
書き下ろし・春夏秋冬編
あきほ&はるか・夏姫&冬華の2CPの旅行する様子を描かれてます。かみあわないところがある、はるかと夏姫だけど、今回の旅行で意思が一致するところもあることがわかったので進展ありそう……?
はるか&夏姫って意味ではないよ!?
あとがき
合作漫画ではお馴染み、蔵王と影木のおふたりのラブラブがところどころに(笑)
「利害がたまたま一致し久々に~」の後に続く言葉
あれ絶対狙ってるよ(としか思えない)
彼女編(おまけ漫画)
こちらの作品は合作ではなく蔵王単独の漫画です。どちらも飢えた狼だ……だが、積極的なのは可愛い見た目の美穂のほうだろうなw
まとめ 「春夏秋冬」百合漫画は「ハピエン」ですが「イチャつき度」が高いので、初心者さんはご注意を。ところで……
蔵王×影木・百合漫画家CPも入れて5CPと思っているのは、私だけ?

春夏秋冬 (百合姫コミックス)