目次
口座開設するだけで誰でも預金金利0.2%(税引き前・BANK口座限定)の「あおぞら銀行BANK」ゆうちょ銀行で「手数料無料」で入出金ができるのですが、操作方法がわからない……ATMで操作する方法の流れを「入金」「出金」ごとに書きます。
某銀行の改変により、あおぞら銀行BANKの口座開設数が一気に増えたと思われます(私が口座開設する際、混雑していてカードが届くのに通常より時間がかかることが記載されてましたから)
あおぞら銀行BANK口座を「貯める」目的で口座開設。
ゆうちょで「手数料無料で入出金できる」と事前に知っていたものの、操作方法がわからない→検索した人も多いと思います。
私自身、検索したことがあるのですが「知りたかったのこれ!」って思う記事が見つからず……
それなら自分で操作して確認あるのみ! → ゆうちょであおぞら銀行カードを使い手数料無料で入出金できたので操作方法について「入金する方法」「出金する方法」わけて下記に書きます。
ひとことで操作方法をお伝えするなら
ゆうちょ→あおぞら銀行BANKに手数料無料で入出金したいのでしたら、ゆうちょカードをゆうちょ銀行で入出金するのと同じように操作すればOK!
・補足・あおぞら銀行カードは磁気不良が多いと聞きます。対策済みですか?
あおぞら銀行BANKで口座を開設する前に知ったこと。
「あおぞら銀行カードは磁気不良が多い」
対策として下記を購入して保管しています。
実際使うとこんな感じになります▲
5枚セットを購入。余ったものは、ゆうちょやクレジットカードに使っています。
ゆうちょATMからあおぞら銀行口座へ手数料無料で入出金する方法について「入金」「出金」それぞれ分けて操作方法を具体的に書いてみます
あおぞら銀行カードと口座にいれたい現金をもってゆうちょ銀行ATMへ。
行く前に伝えておきたいことがあります。それは▼
手数料無料で入出金する際、気をつけておきたいのが「時間」
私が実際操作したのは「ゆうちょ銀行に設置されているATM」と「スーパーなどに置いてあるATM」
ゆうちょのATMで操作すると途中で「あおぞら銀行 手数料をご確認ください」と表示されます。
お引き出し・お預け入れ・残高照会
月曜日~金曜日・土日・祝日・年末年始
AM8時~PM9時 手数料無料
となっていました。
ゆうちょ→あおぞら銀行・入金編
ゆうちょATMの最初の画面「お預入れ」を押します
通帳またはカードをお入れくださいと表示されますので、あおぞら銀行カードをいれます。
あおぞら銀行口座に入金・出金する際、やってしまいがちなこと「カードの向き」はあってますか?
私自身、出金操作するときに間違えそうになりました(^_^;)

お預入れ 提携金融機関カードのボタンを押します
ご確認ください ご利用明細にはお取引後の残高を記載します~といった文面が表示されます。 右下にある「確認」を押します。
あおぞら銀行 手数料をご確認ください と表示されます。手数料無料時間であるか確認して問題なければ、右下にある「確認」を押します。
現金を入れると「ただいま計数中です」と表示され、その後「ご確認ください」の画面になります。
入れた金額など間違っていなければ、右下にある「確認」を押します。
しばらくお待ちくださいの画面が表示されます。
ご利用明細・カードを受け取ります。以上です。

ゆうちょ→あおぞら銀行・出金編
ゆうちょATMの最初の画面「お引き出し」を押します
通帳またはカードをお入れくださいと表示されますので、あおぞら銀行カードをいれます。

お預入れ 提携金融機関カードのボタンを押します
あおぞら銀行 手数料をご確認ください と表示されます。手数料無料時間であるか確認して問題なければ、右下にある「確認」を押します。
暗証番号の入力画面になります。口座開設時に決めた暗証番号を入力します。
金額の入力画面になります。入力が終わりましたら、円を押します。
ご確認くださいと表示されます。間違っていなければ右下にある確認を押します。
しばらくお待ちくださいの画面が表示されます。
お受け取りくださいと表示されます。ご利用明細・カードを受け取ります。以上です。
スマホで管理されている方も多くなり、あおぞら銀行口座開設もスマホから行えるようになっていますが
私はあえてスマホから行わずに、あおぞら銀行口座開設を行いました。そのときのことをいつか記事にしたいなと思いつつ、この辺で終わりたいと思います。
堅実に貯めることもしているけど、楽しみのひとつとして宝くじ購入されている方へ・「ポイント制度」が導入されたことを知ってますか?
よくやってしまいがち!?