星7覚醒がさらに進化!それはNV覚醒!ティファ&強化クエストで準備万端。ティファを例に「NV覚醒準備⇒NV覚醒⇒ブレイブシフト解放」まで。
これまで、星7覚醒ユニットが最強クラスでしたが「NV覚醒」という新たな「ユニット強化」が増えました。NV覚醒用に提供された「ティファ&強化素材」で準備完了。その後、手順を書きました。
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする
共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
C2015 SQUARE ENIX All Rights Reserved.
NV覚醒の前に。まずはNV覚醒対象キャラ「ティファ」をNV覚醒できるように・準備編
2020年5月15日(金)までユニット「ティファ」や覚醒素材などがゲットできるので、まだ未入手のプレイヤーさんはお早めに。
↑記事作成中に終了してました(´Д`;)

ティファ強化クエストではNV覚醒まで行えるよう
- ティファ専用スパトラモグ50%をゲット②
- ティファ専用スパトラモグ50%をゲット①
- ティファの輝源をゲット!
- ティファ専用トラモグ50%をゲット②
- ティファ専用トラモグ50%をゲット①
- 星5ティファをゲット!
ブレイブシフトで必要な素材はゲットできませんが、NV覚醒まではFFBEプレイ開始ユーザーでもゲット可能となってます。
ティファ強化クエストで必要な素材などをゲット!NV覚醒手順

!星7までの覚醒方法がわからない?過去記事をお読みください
***********************
星6MAXにしたけど、星7覚醒方法がわからないあなたへ。手順。
おまけ▼
星7覚醒してトラマスもスパトラもゲット!実はあと1回、同キャラを合成させると……
*********************
!NV覚醒ユニットの場合は「NV覚醒」はありません!
少々ややこしいですが、NV覚醒ユニットとNV覚醒できる(星7で対象ユニット)ユニットが存在します。
20200514時点ではクラウドとレインの二人だけが「NV覚醒ユニット」あり。
ティファなど既存のユニット(星7覚醒)で、NV対象の場合は↓の「NV覚醒」を行う必要があります。
*********************
1 星5ティファをLV80MAXにして星6にする
2 星6ティファを強化でLV100MAXにする
3 ティファの輝源を使い、星7に覚醒させる
4 強化⇒強化売却にしてティファのトラマス報酬ゲットできる「ちょっと背伸びした心」とティファのスーパートラストマスター報酬がゲットできる「プレミアムハート(FFVⅡ)」を選択

*スパトラモグ「プレミアムハート(FFVⅡ)」は名前表記なくわかりにくいですが、大体上あたりにありますよ。この画像だとちょっと背伸びした心の左にあるモーグリが「プレミアムハート(FFVⅡ)」数値を上げるスパトラモグです。
5 合成するとティファのトラストマスター報酬とスーパートラストマスター報酬げゲットできます

6 星7LV120MAX・スーパートラストマスター報酬ゲット済み。パーティー編成画面でティファをタップ。NV覚醒をタップ。
NV覚醒させるためには――
- 星7覚醒対象ユニット
- スーパートラストマスター報酬ゲット済み
- 覚醒素材
- ギル(125000)
が必要。
覚醒素材はティファの場合は
- ティファの欠片×25
- 飛翔の珠×1
が必須。
すべてそろうと、↓の画像のように「覚醒」ボタンがタップできるようになります。

!NV覚醒素材?どこで入手できるの???
最近(2020年5月時点)だとログインした際もらえたり、
召喚⇒無料召喚⇒4.5周年記念メダル交換所でゲットできます(2020年6月5日まで)↓の画像参照
4.5周年メダルはミッション「4.5周年記念! 期間限定ミッション1」をクリアするとゲットできます。

覚醒ボタンをタップすると確認画面が表示されます。OKなら覚醒をタップ

7 NV覚醒ティファをゲット!


NV覚醒ユニットをEX覚醒+1にして「ブレイブシフト」解放させよう!
NV覚醒させたらブレイブシフト解放させたほうがいいです。バトルがもっと楽に!
というわけでブレイブシフトについて書いてみます。
EX覚醒でも必須素材あり。
ティファの場合、NV覚醒のときに使用したティファの欠片と飛翔の珠が必要となります(おそらく他のキャラもNV覚醒で使った素材が必要と思われる)
パーティ編成画面でNV覚醒ティファをタップ。NVメニュー⇒EX覚醒の順でタップ。
条件を満たしていると下の画像のようになります。

覚醒するとEX覚醒値が1となり、ステータスアップ!

ブレイブシフト解放!

ティファの右下にある「BRAVE SHIFT」をタップすることで切り替えができるようになります。
(BRAVE SHIFT 中かそうでないのか、ちょっとわかりにくい(・_・;)ユニットの姿が多少変わりはしますけど)

▲BRAVE SHIFT 前 ▼ BRAVE SHIFT 状態

NV覚醒ユニットは「BRAVE SHIFT」とそうでないときで「装備やアビリティ」を変えられる!?
ブレイブシフトにした後、とくに何も操作しないで画面切りかえようとしたらこんな画面が↓

NV覚醒ユニットは「ブレイブシフト前後」で装備やアビリティが違うものをセットできます(実際ためしてみましたが、違う装備セットできました)
ステータスが上の星7覚醒MAXユニット VS ステータスが下のNV覚醒ユニット どちらが強い!? NV覚醒ユニットが勝利という結果に
私の削り役担当に星7覚醒MAXさせたアクスターを使っているのですが、力はNV覚醒ティファより上。
現在の新羅ビル68Fでどちらが強いか操作していたら……
NV覚醒ユニット、ティファが圧勝するという結果に。回復役なしで新羅ビル68Fプレイしているのですが(ヘボヘボなので魔神級は無理。覚醒級でバトル中)
これまで一番の戦力であるアクスターが倒れる敵に対し、NV覚醒ティファは倒れる心配なし。
個人的にはアクスターが使いやすいし、星7覚醒⇒NV覚醒の流れなので、早くアクスターNV覚醒できるようにならないかなーって思ってます。
あとはイベント入手キャラ「エドワード・エルリック」も……←これは無理かな?
まとめ NV覚醒ユニットはステータス上の星7ユニットより強い! やりこみ度もアップ!
と、いうわけで。
NV覚醒ユニットは強力!一人いるだけでもバトル楽になりますし、いまなら入手しやすい(覚醒素材入手難易度はFFBEプレイ開始したばかりのユーザーにはキツイと思いますが)
ティファ強化クエストをクリアして、パーティーの戦力アップ!
カード装着でステータスアップさせたりと、やりこみ度もアップ!